ソーシャルディスタンス時代のJリーグ観戦~チケット争奪戦はコロナ前の5倍以上に激化するクラブも!?

ソーシャルディスタンス時代のJリーグ観戦はどうなるのか。

それは誰にも分かりませんが、確実に言えることはしばらくの間、「三密」を避ける形での試合観戦を強いられることは想定されます。


先日、アメリカのコンサート会場を例にあげた記事が話題となっていました。

ページが見つかりませんでした - MCS Young Artists
ページが見つかりませんでした

この記事では、ソーシャルディスタンスを保ったコンサート鑑賞では、現行の約20%程度しか座席の販売ができなくなる、と述べられていました。

ではJリーグがこの記事のように、現在のスタジアムキャパシティの20%しか座席販売できないとなった場合、コロナ後の各ホームスタジアムのキャパシティはどうなるでしょうか。

またその場合にチケット入手の競争率、つまりチケット争奪戦はどれほど激化するのでしょうか。

2019年のJリーグクラブの平均入場者数、ならびWikipediaにおけるホームスタジアムのキャパシティを基にJ1・J2のクラブをシミュレーションしてみました。
 


競争倍率の高い順にご紹介します。

※公表された情報等による一般論から試算していいます
※Jリーグの実際のスタジアム運用がどう行われるかは不明です。また情報も持ち合わせていません
※自由席・指定席、シーズンシート等の取扱いにより変わる数字です。参考程度にご覧ください

コロナ前よりチケット争奪戦が5倍以上となるクラブ

ジュビロ磐田

2019平均入場者数    15,277人
スタジアムの現行キャパ 15,165人
コロナ後のキャパ(20%)  3,033人

チケット争奪戦競争率  5.04倍    

コロナ前よりチケット争奪戦が4倍以上となるクラブ

松本山雅FC

2019平均入場者数    17,416人
スタジアムの現行キャパ 20,000人
コロナ後のキャパ(20%)  4,000人

チケット争奪戦競争率  4.35倍   

川崎フロンターレ

2019平均入場者数    23,272人
スタジアムの現行キャパ 27,495人
コロナ後のキャパ(20%)  5,499人

チケット争奪戦競争率  4.23倍    

湘南ベルマーレ

2019平均入場者数    12,848人
スタジアムの現行キャパ 15,690人
コロナ後のキャパ(20%)  3,138人

チケット争奪戦競争率  4.09倍    

コロナ前よりチケット争奪戦が3倍以上となるクラブ

ベガルタ仙台

2019平均入場者数    14,971人
スタジアムの現行キャパ 19,694人
コロナ後のキャパ(20%)  3,939人

チケット争奪戦競争率  3.80倍    

ヴィッセル神戸

2019平均入場者数    21,491人
スタジアムの現行キャパ 28,425人
コロナ後のキャパ(20%)  5,685人

チケット争奪戦競争率  3.78倍    

清水エスパルス

2019平均入場者数    15,043人
スタジアムの現行キャパ 20,299人
コロナ後のキャパ(20%)  4,060人

チケット争奪戦競争率  3.71倍

ガンバ大阪

2019平均入場者数    27,708人
スタジアムの現行キャパ 39,694人
コロナ後のキャパ(20%)  7,939人

チケット争奪戦競争率  3.49倍    

FC東京

2019平均入場者数    31,540人
スタジアムの現行キャパ 49,970人
コロナ後のキャパ(20%)  9,994人

チケット争奪戦競争率  3.16倍    

柏レイソル

2019平均入場者数     9,471人
スタジアムの現行キャパ 15,349人
コロナ後のキャパ(20%)  3,070人

チケット争奪戦競争率  3.09倍    

サガン鳥栖

2019平均入場者数    15,050人
スタジアムの現行キャパ 24,490人
コロナ後のキャパ(20%)  4,898人

チケット争奪戦競争率  3.07倍    

名古屋グランパス ※豊田スタジアムで試算

2019平均入場者数    27,612人
スタジアムの現行キャパ 45,000人
コロナ後のキャパ(20%)  9,000人

チケット争奪戦競争率  3.07倍    

大宮アルディージャ

2019平均入場者数     9,478人
スタジアムの現行キャパ 15,500人
コロナ後のキャパ(20%)  3,100人

チケット争奪戦競争率  3.06倍    

チケット争奪戦競争率が3倍以下となるクラブは次ページに記載

タイトルとURLをコピーしました