スポーツ業界を知るには、どんな本で勉強すれば良いですか?というご質問を良く頂きます。
そこで、自分なりにスポーツ業界で働くうえで参考になった本/参考にした本をご紹介したいと思います。
気になる本がありましたら、是非読んでみてくださいね。
※自身の趣味は読書であり、年間100冊程度読むことを10年以上続けています
※書籍代は軽く年間10万円を超えていますが、それ以上のリターンがあるのを痛感しています
※読み終えたら必ず、印象に残ったセンテンスや気づきをメモしているのですが、メモを振り返っていたら、紹介したい本が沢山になってしまいました…苦笑
この記事の想定読者
- スポーツ業界で働きたい学生さん&スポーツ業界へ転職を考えている方
- 現職がスポーツ業界で、考え方などブラッシュアップしたい方
- スポーツビジネス全般に興味がある方
この記事で得られるもの
- 紹介した書籍を読むことで、スポーツ業界のリアルを知ることができます
- この記事の筆者がどういった書籍から知識や考え方を学んだかを知ることができます
- 日本のスポーツビジネスがどういう歴史を育んできたか、その変遷をビジネス観点から知ることができます
- スポーツ業界で働く方は、どの書籍も読んで損はありません
【スポーツビジネスおすすめ本①】スポーツクラブ・チーム/リーグの運営実態を具体的に知る
この章では、プロスポーツクラブ・チームやリーグの運営実態を知りたい方におすすめの本を紹介します。スポーツビジネスに興味がある方を対象に、どれも手軽に読めるものを厳選しました。
監督・選手が変わってもなぜ強い?
稼ぐがすべて Bリーグこそ最強のビジネスモデルである
千葉ジェッツの奇跡 Bリーグ集客ナンバー1クラブの秘密
琉球ゴールデンキングスの奇跡
スポーツビジネスの教科書 常識の超え方 35歳球団社長の経営メソッド
本質眼
【スポーツビジネスおすすめ本②】スポーツクラブ・チーム運営を教科書的に、ビジネス全般を体系的に学ぶ
この章では、スポーツビジネスを本格的に学びたい方におすすめの本をご紹介します。どれも分厚い内容ですが、得るものもたくさんある名著です。ただ値段が高い苦笑。図書館などで手配してみてくださいね。
「J」の履歴書
「Jリーグ」のマネジメント
実践スポーツビジネスマネジメント
MLSから学ぶスポーツマネジメント
スマート・べニューハンドブック
スタジアムやアリーナをこれから作る人、スポーツを核にした街づくりに関わる人、またこれらに興味ある方へおすすめの内容です。 書評を書きました
【スポーツビジネスおすすめ本③】ファンマーケティングとロイヤルカスタマー育成の基礎を知る
この章ではスポーツビジネスを離れ、マーケティング視点、特に「ファンマーケティング」や「ロイヤルカスタマー育成」で役立つ本をご紹介します。これらの本からエッセンスを抜き出し、自分が関わったtoCのビジネスモデル構築に役立てました。
エスキモーに氷を売る
僕らはSNSでモノを買う
革命のファンファーレ
ファンベース
【スポーツビジネスおすすめ本④】ファンマーケティングの全般的なテクニックを学ぶ
同じくファンマーケティング構築の視点から、より実践的な内容の本をここではご紹介します。先ほどの章でご紹介した本と合わせ、これらはスポーツビジネスに限らず、マーケティング分野で活躍したい方にとって、とても役立つ内容の本かと思います。
影響力の武器第2版
予想どおりに不合理
確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力
社長が知らない秘密の仕組み
「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!
人を操る禁断の文章術
社内プレゼンの資料作成術
【スポーツビジネスおすすめ本⑤】スポーツ業界で役立つ考え方を他業界の事例から学ぶ
この章では、他のサービス業界で具体的な事例をふまえた本から、参考にできる考え方や頭を整理するのに役立つ本をご紹介いたします。
真実の瞬間
仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい
くまモンの秘密
星野リゾートの教科書
熱海の奇跡
【スポーツビジネスおすすめ本⑥】スポーツ業界で働くうえでも役に立つ、ビジネス基礎力を向上させる古典
最後にこの章では、スポーツビジネスに限らず、ビジネスマンとしてもっと飛躍したいのなら絶対読んどけ、という本をご紹介します。迷ったらこれらの本を手に取り、基礎に立ち返る作業をすることをおすすめします。
ストーリーとしての競争戦略
コトラーのマーケティング・コンセプト
人を動かす新装版
「新訳」経営者の条件
ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書
アイデアのつくり方
考具
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方
速習!マクロ経済学
【最後に】経済的負担を少なくしてインプットを増やす方法
これだけの本を読もうとなると、正直、かなりの金銭的な負担になります。
Kindle Unlimitedのサブスクで無料期間中に一気にななめ読みしちゃうのもありかな、と思います。
ちなみに電子書籍、自分も最初は抵抗ありました。しかし、慣れると検索性などが優れていて、使えるところを引き出したりするのも簡単なので、使い勝手良かったりします。
※いくら身になるからと言われても、面白くない本は苦痛ですし、そこまでして読む必要はないと思います。
そして、行動することが大事です。読むだけで満足しないよう気を付けましょう。